商号 | 株式会社マンウ(英文呼称 Man-Woo Co., Ltd.) |
住所 | 〒103-0003 東京都中央区日本橋横山町5番地7号 |
TEL | 03‐3661‐5033/7652 |
FAX | 03‐3661‐7789 |
代表者 | 代表取締役社長 永野 克子 |
創業 | 1918年(T7)4月8日 |
設立 | 1968年(S43)1月23日 |
資本金 | 1000万円 |
取引銀行 | みずほ銀行 横山町支店 |
営業品目 | 帽子全般・関連雑貨 |
方針 | 帽子専門に徹し、婦人・紳士ともにファッション性の追及を目指しております。 |



会社沿革
大正6年 | 初代永野卯八の郷里千葉県五井町で煙草元売捌所を営んでいたが、志を立て上京、浅草で帽子製造販売業を創めた。 |
大正7年 4月8日 | 創業 東京台東区浅草蔵前に帽子卸販売業「万卯商店」を創業。傍ら豊島区椎名町にメリケン帽子工場を経営。 |
大正10年 | 横山町八番地に移転進出。 卯八病没するまで 販路は、内地出張販売と同時に遠く満州(中国)・朝鮮(韓国)・台湾さらに南洋諸島(東南アジア)にまで拡張し、当店の日之出向蜂印帽子は海外に飛躍発展させた。 |
昭和11年 | 現在の五番地(当時六番地、元花火問屋鍵屋跡)に移転 |
昭和16年 | 二代目 永野公道 相続 太平洋戦争で海外販路を失い、終戦後、公道氏が現金問屋として再出発した。 同店の伝統である堅実経営第一主義を続けた。 |
昭和41年 | 三代目 永野浩 相続 20歳で継承 |
昭和43年 1月23日 | (株)マンウ設立 商号改名 デパート、スーパー等に販路を拡大 |
昭和63年 | 木造建てから、現ビルへ改築 欧州のインポート商品を取り揃え商品を拡大 UKカンゴールの火付役となり、日本でブームとなる |
平成12年 | EDHAT🄬誕生(オリジナル商品を一本化) |
平成30年 | 創業100年 |
令和4年 7月28日 | 自社サイトリニューアル EDHATオフィシャルサイト開設 |
令和6年 | 四代目 永野克子 代表取締役就任 永野浩 名誉会長就任 |
入店のご案内
当社は店舗を構える現金卸問屋です。国内外の小売業者様向けお取引となります。
必要なものを必要な数量(最低ロット・セット設定有)で購入いただけます。幅広い品揃えが可能です。
新規お取引・まとめて帽子がご入用のお客様もお気軽にご来店・お問合せ下さい。
営業時間 | 9:00~17:00(店舗閉店~16:00) |
休 日 | 土日・祝日・夏期・年末年始他 |
取引実績 | 国内外小売業者 帽子専門店・ブティック・洋品店・雑貨店・学校関係 団体・企業・衣裳・芸能関係他 |
お取引条件 | 初めてのお取引きの際は、ご商売をされているご証明が必要となります。 ご来店の場合は、ビジネスカード等証明可能なものをご掲示下さい。(開店準備中・個人事業主様も同様) オンラインの場合は、メールにて必要事項をご連絡下さい。(別途詳細を返信させていただきます) 当社規定に満たされたお客様には、卸販売にて対応させていただきます。 |
決済方法 | 現金・銀行振込・YHカード・郵便振替・代金引換(現金のみ) QR決済(PayPay・J-Coin Pay) |
最寄駅
都営新宿線:馬喰横山駅徒歩2分
都営浅草線:東日本橋駅徒歩3分
JR総武快速線:馬喰町駅徒歩3分
